「本当にいいもの(記事)を、必要とする人に提供する」ところに意義を感じています!

和田 ひとみ
WEB&Marketing

前職では広告代理店でWEB広告の運用を経験。
M.and.Agencyに入社しアウトドア・スポーツ総合型サイト「Greenfield」の編集部のディレクション担当。

【入社までの経緯】

スポーツショップの販売職の仕事で販売促進に興味を持ち、当社の前職である広告代理店に転じて、Web広告の運用や広告戦略立案、LP制作ディレクション等に従事しました。しかし、肝心の商品情報は資料やテキストで伝えられるだけで、実際の商品に触れることができず、もっと商品に寄り添って、自信を持ってPRをしていきたいという気持ちが大きくなったため転職を決意しました。

【入社を決めた理由】

そんな中で知った当社は、自分の好きなことで、経験が活かせるという自分自身の「働く上での軸」にマッチしたことが大きかったです。好きなことであれば熱を注げるし、長く続けられます。また、過去の経験を活かして働き、ステップアップをしていきたいとの思いもあります。当社なら他の会社と違って「何ができるか」よりも「何をしたいか」を聞いてくれたことが魅力に感じられたのです。

過去の経験も踏まえた上で、「この会社に入ったら何がやりたい?」を沢山聞いてくれたので、夢があるというか、ワクワクするというか、自分の未来に時間と情熱を掛けてくれると思ったのが印象深かったです。

【現在の仕事内容】

Webメディアのコンテンツ制作ディレクションを担当しています。主に編集者やライター、外部サポートメンバーとの連携調整役です。具体的には、執筆依頼、コンテンツの校正・校閲、入稿確認、サイト改修における外部連携サポート等。コンテンツのテーマが、マーケティング担当からキーワードの形で下りてきて、そのテーマに関するアウトドア活動を自ら実践しているようなライターさんに自由に書いてもらう流れです。

【仕事のやりがいや魅力】

「本当にいいと思うもの(記事)を、必要とする人に提供する」ところに意義を感じています。これは、社会人になってから大事にしている自分の中の信念でもあります。

現在のWebメディアは、目先の利益ばかり追うのではなく、本当にいいと思うモノ・コトを追求して提供していると思っていますし、そこに誇りを持てています。コンテンツの情報一つをとっても、「これは本当?」と疑いを持つことを忘れずに、根拠の証明まで時間をかけて制作に当たっています。

自然を相手にして遊ぶというのは楽しいし、心身共に健康になると思う反面で、人の命に関わることでもあるからです。良くも悪くも情報が溢れるこの世の中、正しいものを選択できるスキルが求められますが、その部分のサポートができるメディアでありたいです。

【会社の特徴や魅力】

発言から実行までのフットワークが軽く、裁量権が大きいので、毎日がチャレンジの連続です。システム導入も、業務フロー確立も、どんなことも一からつくっていくし、「失敗してもいいから自分で考えて挑戦する」という環境なので、主体的に仕事に取り組めるのです。自分で決めたことなのでプレッシャーもありますが、責任を持って取り組める環境は自身の成長にはあるべきものだと思います。自分自身で道を切り拓く感覚は、常に自分をワクワクさせてくれるし、達成感や成長している実感も大きいですね。これも「直属の上司が代表」という距離の近さから生まれることだと思います。

【今後のビジョン】

「アウトドア・スポーツといえば『Greenfield』」を確立したいですね。「キャンプはこのアプリ、サーフィンはこのサイト、スキーはこれ」みたいにスマホに色々なアプリをダウンロードするよりも、一つのサイト(Greenfield)で済んだら便利になるなと思います。

【どんな人と働きたいか】

小さな規模だからこそ、サポートしてくれる人が外部に沢山います。その分、各方面の意見の食い違いに頭を悩まされることも。そんな時に、自身の経験に基づき、さらに他者の意見を柔軟に取り入れ、かつ的確に社内外の調整を取れるような、オールラウンダーな方なら活躍できると思いますね。

仲間が増えれば、できることも人数分増えると思います。みんなのできること、やりたいことを見せ合って、助け合って、大きなものを掴みにいけたら楽しいと思います。楽しいとか悔しいとか、困難も変化も、どんな感情も楽しめる、無邪気でユーモアのある人にぜひ仲間になってほしいです!

カジュアル面談で応募